トップ > わが街自慢 > 高祖神社と高祖神楽

高祖神社と高祖神楽

2021年1月

高祖神社と高祖神楽

髙祖神社と髙祖神楽1 髙祖神社と髙祖神楽2 髙祖神社と髙祖神楽3

伝統ある神楽を見に来訪を

「髙祖神社」は糸島市の南東 、髙祖山の西側に 座し、創建は定かでは無い程とても歴史のある神社です。現存する本殿は、三間社流造の桧皮葺で、約350年前の姿をほとんど留めているので、福岡県下でも極めて貴重な建造物です。

戦国時代に伝わった「京の能神楽」

「髙祖神楽」は、今から五百数十年前の応仁元年、戦国動乱の時代、時の髙祖城主原田種親が京都守護の任に当たった時に習得した「京の能神楽」を郷土に伝えたものとされています。江戸時代までは旧怡土郡の神職の奉仕で舞われていましたが、明治になってからは「髙祖神社」の氏子によって受け継がれました。演目は面を着けずに楽の音に合わせ、神楽歌を唱えながら静かに舞う「舞神楽」と、面を着けて神話物語を演じる「面神楽」の二種類十二番があり、昭和56年には福岡県無形民俗文化財の指定を受けています。

幻想的な秋の夜神楽

春(4月26日)と秋(10月25日)の年2回、髙祖神社境内の神楽殿で奉納され、特に秋の夜神楽は、かがり火の中で繰り広げられる幻想的な舞を堪能できますので、皆さんも、是非、鑑賞されてみて下さい。写真は糸島分会の鏡さん(大工)が以前撮影したもので、アマチュアカメラマンとして数々の賞を受賞されています。

2021年1月

  • 福建労 支部一覧はこちらから
  • コロナウィルス感染症の影響を受けている組合員・建設業のみなさんへ
  • 建設キャリアアップシステム・働き方改革
  • 社会保険未加入問題
  • 組合員のお得情報 ふっけんろうファミリーカード
  • 九州建設アスベスト訴訟を支える会
  • あさがおの会
  • 建設業のお得情報満載!全建総連建設情報WEB
  • 検索簡単!登録簡単!顔の見える職人検索
ページトップへ