福建労Webニュース

2021年01月21日
フルハーネス型安全帯使用作業・特別教育 実施日 1/21更新
- 2019年2月から安全帯が「墜落制止用器具」に変わり、従来の安全帯(腰ベルト型安全帯・ハーネス型安全帯)が2022年1月2日以降使用できなくなります。フルハーネス型のものを用いて行う作業に係る業務を行う方は、特別教育が義務化されました...

2021年01月01日
年頭のごあいさつ 執行委員長 江口謙二
14600人組織の力で建設産業の民主化を - 福建労の仲間のみなさん、建設で働く仲間のみなさん新年あけましておめでとうございます。 - 昨年から続く新型コロナ感染症の世界的大流行、コロナ危機が、世界でも日本でも、社会の脆さや矛盾が露呈しまし...

2020年11月30日
毎年「税金学習会」を実施しています
福建労では毎年この時期に、組合員を対象に確定申告へ向けて「税金学習会」を行い、税金の基本的なことから、帳簿の付け方、今年度の確定申告(所得税・消費税)の留意すべき点などを学んでいます。 - 福建労全支部で、相談会を実施しています。 - ※学...

2020年11月30日
人吉仮設住宅視察
仮設とは思えない快適さ - 10月26日、福建労も加盟している全木協福岡県協会は、福岡県での災害対応に向けた体制づくりと自治体職員との連携づくりのため、熊本県人吉市石野公園仮設団地の木造応急仮設住宅建設現場の視察を行いました。 - 福岡県、...

2020年11月27日
ラジオで生放送!
11月18日(水)にFM福岡のラジオカーVIVОTが、福建労のラジオ宣伝のために粕屋支部へやってきました。 - 福建労ラジオCMでおなじみのおかはちさんのウクレレにのせて14時19分から放送スタート。リポーターの木原ゆうかさんに「建設業のコ...