トップ > 相談・資格取得 > 資格取得

資格取得

あなたの仕事をサポートします各種資格取得の講習会を実施

法改正により石綿取り扱い作業について必要となる「石綿作業主任者」の講習会も福建労で受講できるようになりました。開催予定はこちらから⇒

丸のこ等取扱い作業従事者安全教育講習

 CCUSの「大工技能」レベル2以上必須 

電動丸のこは、1970年代頃から建設現場で広く使用されるようになりましたが、便利である反面、その動力の大きさから重い災害につながる事例が後をたちません。動脈切断による失血死亡事故にもつながります。正しい使用方法、点検・整備の必要性などの安全知識を身に付けさせずに使用させることは極めて危険です。
本講習は、これに対応する「特別教育に準じた」従事者安全教育となります。事業者の皆さんが雇用する従事者のみなさんだけではなく、一人親方・事業主の皆さんもぜひ受講ください。修了者には修了証を交付します。

★ CCUSの「大工技能」レベル2以上の資格取得のためには、この講習受講が必須です。

※この講習は、製造業の加工者も対象となるため「人材開発助成金」の「建設労働者技能実習コース」の給付対象とはなりません。

【講習カリキュラム】学科3時間30分・実技30分 合計4時間

  1. ① 学科 丸のこに関する知識(30分)
  2. ② 学科 丸のこ等を使用する作業に関する知識(90分)
  3. ③ 学科 丸のこ等の点検・修理・整備に関する知識(30分)
  4. ④ 学科 安全な作業方法に関する知識(30分)
  5. ⑤ 学科 関係法令(30分)
  6. ⑥ 実技 丸のこの正しい取り扱い方法(30分)

受講料

10,000円(税・テキスト代 込み)※組合員には補助有り

申し込み方法

受講申込みは福岡県建設労働組合の各支部事務所に

受講資格

特にありません。

開催予定日はこちら


フルハーネス型安全帯使用作業・特別教育

2019年2月から安全帯が「墜落制止用器具」に変わり、従来の安全帯(腰ベルト型安全帯・ハーネス型安全帯)が2022年1月2日以降使用できなくなります。フルハーネス型のものを用いて行う作業に係る業務を行う方は特別教育が義務化されました。
NPO法人福岡県建設技能教習センター(福建労が立ち上げた組織)では特別教育を実施しています。受講料10,000円(テキスト代込み)、福岡県建設労働組合の組合員には補助が出ます。是非、組合に加入し、講習受講してください。また、新規格フルハーネスへの買い替えについても一定の条件で国からの補助も予定されています。

【特別教育の対象となる業務】

高さが2m以上の箇所であって作業床を設けることが困難なところにおいて、墜落制止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う作業に係る業務(ロープ高所作業に係る業務を除く)。

受講料

10,000円(税・テキスト代込み)※組合員には補助有り

申し込み方法

お申込みは主催支部までお問い合わせを(各支部で月1回開催予定)

開催予定日はこちら


足場の組立て等特別教育

※現在、講習予定はありません。

足場の組立て、解体の作業者は『特別教育』が義務となります。

脚立3点支持足場やローリングタワーの組立ても対象です。

「足場の作業主任者資格者」「とびに係る1・2級の技能検定合格者」は特別教育を受講する必要はありません。また、足場工事の作業指示にあたる皆さんには「作業主任者講習」を受講するよう勧めています。(組合では11月頃開催、建災防では通年で開催)

受講料

10,000円(税・テキスト代込み)※組合員には補助有り

受講資格

講習日の当日で実年齢が18歳以上であること

※ 法令により、18才未満の者を「足場の組立て等」業務に従事させることはできません。

申し込み方法

お申込みは主催支部までお問い合わせを


住宅リフォームエキスパート【旧称:増改築相談員】(介護住宅対応を含む)

増改築の見積り、施工から接客法まで増改築相談員の講習を行い、資格取得ができます(5年ごとの更新あり)。資格者の名簿は登録され、当該市町村や住宅金融公庫に廻されます。

『住宅リフォームエキスパート』は新設された高齢者リフォーム相談員の資格も兼ねています。

日程 会場
(新規) 2025年2月実施予定 福建労会館
(更新) 2025年2月実施予定

作業主任者の講習会

作業主任者講習

建設現場での作業では、労働安全衛生法により、現場には「作業主任者」をおかなければなりません。もし配置しなかった場合、6カ月以下の懲役などの処罰と事業者の重大過失として、労働基準法、労災保険法、民法、刑法上の責任が追及されることもあります。

福建労では、福岡労働局の登録教習機関として、NPO法人(特定非営利活動法人)を立ち上げ、木造・足場の作業主任講習会を実施。修了者には、修了証を交付しています。

受講資格として、各科目の作業について3年以上の実務経験が必要です。
ただし、足場の作業主任者資格講習の場合の実務経験については、18歳未満の経験は算入できません。満18才以降の実務経験が、満3年以上なければなりません。

※その他の作業主任者講習会の申し込み手続きもできます。

作業主任者技能講習会のお知らせ

下記の2023年の講習会は終了しました。2024年の講習会は未定です。

足場の組立て等
作業主任者技能講習
木造建築物の組立て等
作業主任者技能講習
開催日 2024年11月実施予定 2024年11月実施予定
会場 福建労会館3階
※会館駐車場は利用できませんので、近隣駐車場をご利用ください。
受講料 15,000円
組合員へは資格合格祝い金を支給
(組合員:7000円、青年部組合員:12,000円※要青年部登録)
申し込み締切り お住まいの地域の支部へお問い合わせください。

福岡労働局登録教習機関

足場の組立て等作業主任者技能講習 登録番号 第6号 登録の有効期間の満了日 令和7年10月5日
木造建築物の組み立て等作業主任者技能講習 登録番号 第6号 登録の有効期間の満了日 令和7年10月5日


特定非営利法人 福岡県建設技能教習センター
〒815-0031 福岡市南区清水1-22-9
福岡県建設労働組合会館 内 TEL:092-511-4703

 

■当センターの業務について
当センターは「福岡県建設労働組合」を母体として2005年(平成17年)8月11日に設立されました。
設立の趣旨としては、「広く労働者等に対して、労働現場における安全衛生の知識及び技能の付与を行うための事業を行い、職業能力の開発・向上及び安全衛生の確保に寄与することと共に、消費者の利益に資することを目的」(当法人定款3条)としています。
このために労働安全衛生法に基づく作業主任者講習(足場・木造)等の開催、また消費者の利益に資することを目的とする為の増改築等の相談業務推進に向けた学習会(増改築相談員研修)の開催を定期的に行っています。

 

■当センターの貸借対照表の公告について
平成29年4月施行の改正「非営利活動促進法」に基づき、本ホームページで直近の貸借対照表の公告を行うこととして、下記の通り掲載します。

・令和4年度貸借対照表


  • 福建労 支部一覧はこちらから
  • コロナウィルス感染症の影響を受けている組合員・建設業のみなさんへ
  • 建設キャリアアップシステム・働き方改革
  • 社会保険未加入問題
  • 組合員のお得情報 ふっけんろうファミリーカード
  • 九州建設アスベスト訴訟を支える会
  • あさがおの会
  • 建設業のお得情報満載!全建総連建設情報WEB
  • 検索簡単!登録簡単!顔の見える職人検索
ページトップへ