092-511-4703(受付時間/平日9:00〜17:00)
お問合せ・資料請求
メニュー
トップ > わが街自慢
2023年2月
歴史と風景穏やかな時を過ごす坐像苅田町の殿川ダム近くにある鍾乳洞内に建てられた ...
詳しく見る
2023年1月
冬の間 人々の心に灯をともす今回紹介するのは、北九州市小倉北区の全20箇所のエリ ...
2022年12月
仲間が作ったティラノサウルス今回、紹介するのは筑前町の秋冬の風物詩「巨大わらか ...
2022年11月
スポーツ、散歩、紅葉を楽しもうグリーンパークは古賀市にある公園です。広大な敷地 ...
2022年10月
~明治・大正ロマンに想いをはせて~福岡の天神の街は今、ビックバンの名のもとにビ ...
2022年9月
戦争に供出今回紹介するのは、福岡市西区愛宕にある「愛宕山ケーブルカー跡地」です ...
2022年8月
戦争の悲惨さ、無意味さを知る今回紹介するスポットは、大牟田市今山にある「大牟田 ...
2022年7月
郷土の偉人 田中久重今回は、JR久留米駅の「からくり時計」を紹介します。この ...
2022年6月
今回、300年の歴史のある(株)庄分酢(大川市榎津)に女性の会の石井さんと訪問し、常務 ...
2022年5月
筑豊の石炭王の豪邸飯塚市にある旧伊藤伝右衛門邸を紹介します。約2300坪の広大 ...
2022年4月
機銃の跡や、奉安殿、格納庫など、第二次世界大戦の戦跡が残る稲童1号掩体壕(えんたい ...
2022年3月
建設当時は“東洋一”の長さ 重要文化財指定へ「若戸大橋」です。若戸大橋は洞海湾を ...