トップ > わが街自慢 > 宇美八幡宮

宇美八幡宮

2020年4月

宇美八幡宮

宇美八幡宮2 宇美八幡宮 宇美八幡宮3

町の名称の由来の神社

西暦570年に創建され、母子神をお祀りし、安産・育児の守護神「子安大神(こやすのおおかみ)」と称され、今も多くの人々がお参りに訪れています。現在建っているお社は580年になります。宇美町の名称の由来の神社でもあります。

「衣掛(きぬかけ)の森」「湯蓋(ゆふた)の森」など1922年3月に国指定天然記念物をはじめ「子安の木[槐]」「子安の石」「産湯の水」「胞衣(えな)が浦」等にまつわる安産信仰の対象が、福岡県指定文化財(民俗資料)として一括指定されています。
毎月5日の月次祭(つきなみさい)をはじめ、1月の御誕生大祭、4月の子安大祭、10月の放生会大祭と宇美八幡宮の三大「大祭」など、年間で数多くの祭典を斎行しています。

2020年4月

  • 福建労 支部一覧はこちらから
  • コロナウィルス感染症の影響を受けている組合員・建設業のみなさんへ
  • 建設キャリアアップシステム・働き方改革
  • 社会保険未加入問題
  • 組合員のお得情報 ふっけんろうファミリーカード
  • 九州建設アスベスト訴訟を支える会
  • あさがおの会
  • 建設業のお得情報満載!全建総連建設情報WEB
  • 検索簡単!登録簡単!顔の見える職人検索
ページトップへ