トップ > Webニュース > 福建労Webニュース > 筑紫支部 ラジオ生放送
福建労Webニュース
2021年2月4日(木)
筑紫支部 ラジオ生放送
申告は福建労に相談を
2月2日、FMラジオカーVIVOTが、筑紫支部に福建労の宣伝でやってきました。福建労のラジオ宣伝でおなじみのおかはちさんのウクレレの伴奏にのせて、ラジオ生放送が始まりました。
リポーターの木原ゆうかさんに「建設業への新型コロナの影響」について聞かれた筑紫支部副支部長の高木望さん(板金工)は、「多くの人が、新型コロナの影響を受けていると聞きます。建設業は景気に大きく左右されます。今後の仕事の不安を口にする人も多くいます」
さらに、木原さんから、福建労はコロナ給付金申請(雇用調整助成金・持続化給付金・家賃支援金など)の手続きの相談も受けていると聞いているが、その方たちの確定申告について聞かれた高木さんは、「コロナ関係のこれらの事業所が受けた給付金も事業収入に入れなければいけない。そう思ってない方も多い。各支部では税金制度の学習会や相談会も行っているので、是非申告の事を福建労に相談を」と元気にラジオ生放送で福建労を宣伝しました。
さらに建設キャリアアップ制度では、認定登録窓口の福建労で、登録できることを強調し、「ぜひ福建労に相談を」とアピールしました。
2021年02月04日 | 福建労Webニュース |